部下の行動力がない理由

部下の行動力がない理由

よく相談されるのが、 「部下がやる気がない」「部下が行動しない」といった悩みです。 しかし、それは本当に部下の問題でしょうか? この原因の一つには、あなたの高い能力が影響していることがあります。 自分で手早く片付けてしまうことで、部下が関与する機会が減り、結果としてあなた自身が疲弊し、「部下が使えない」と感じるようになります。 もう一つの原因は、あなたの能力が高くなるほど、部下に任せることへの不安が増すことです。 全てを自分で決めて指示するようになり、部下は思考停止になり、ただの実行者になってしまいます。...

責任感の5つのレベル

責任感の5つのレベル

マネジメントにおいて最も重視すべきは、不確実なものに対して追求し続ける姿勢です。 できている人とできていない人の違いは「責任感」にあります。 私の中で責任感には5つのレベルがあります。 ①言われたことをやる ②問題解決 問題が発生するたびに上司に頼るのではなく、自分事として判断し、解決に導く。 ③防御範囲を広げる チームの業務を積極的に支援し、共に成果を出す。 ④結果を意識する 責任感とは、会社が望む結果を出し、価値を創造する。 ⑤目的を意識する 中長期的な目標や戦略が現状の目標と一致しているかを常に意識する。...

逆境の時に気をつけること

逆境の時に気をつけること

ビジネスの前半はスキル、後半は人間力が重要です。 成功には、個人の努力だけでなく協力者の存在が欠かせません。 ▼やってはいけない考え方 ①ギャンブルのような一発逆転を狙わない ②重要なことを放置しない 形から入ることも重要です。 気分には状況を変える力があります。 特に思うようにいかないときには、自分の気分を整えることが大切です。 ▼気分を変えるためにできること ①笑顔を心がける。 笑顔は人を引き寄せる。 ②冷静さを保つ。 イライラや批判にとらわれないようにする。 ③身だしなみに気を配る。 見た目は内面を反映する。...

努力は技術

努力は技術

学生時代、お金に苦労したことは無駄ではなかった。 人生が順調にいくことなんて、そもそもないんです。 期待値が高すぎると失望しますが、最初からうまくいかないと思っていれば、計画通りに進んでいるように感じます。 苦難の捉え方と解決方法が大切です。 努力は技術であり、タイミングが重要です。 たとえば、日本語を覚えるとき、最初が一番大変。 でも、日常会話ができるようになると、努力の量は一気に減ります。 最初の数ヶ月が一番しんどいけど、その後は得られるものが大きくなります。 最初の努力をしっかり終わらせれば、あとは最初よりも楽になる。...

結果出すための2ステップ

結果出すための2ステップ

ビジネスを複雑に考えてしまいがちです。 でも、どんなビジネスでも私は2つのステップに分けて考えています。 ① まず終わらせること。 60点でいいから完成させる。 ② 次に、完成品を60点から80点にどう引き上げるか考える。 完璧を求めて手が止まる人は多いです。 状況を整えてから、知識を増やしてから…そんな理由で始められないことがよくあります。 でも、完成しなければ0点です。 まずは完成させて、その後、放置するのではなく振り返りが大切。 どこが良くて、どこがダメだったのか、分析しましたか? 改善しなければ、永遠に60点のままです。...

やりたいけど続かないと言うあなたへ

やりたいけど続かないと言うあなたへ

「何をやっても続かない」 「ビジネスが上達しないのは行動力が足りないから」 とよく聞きます。 その原因の一つは、「危機感」です。 やらなくても生きていけると思っているから。 たとえば、チーターと目が合ったら全力で逃げますよね? 寝不足だから、とか苦手だからなんて言い訳しませんよね。 危機感があれば、性格や苦手意識なんて関係なくなります。 若いうちは、危機感があっても日々の生活をそれなりに楽しめてしまうものです。 でも、将来の病気や教育費、親の治療費などを考えずに、時が経つとどうなるか…...

人間界の自然淘汰の法則

人間界の自然淘汰の法則

生き物は進化し、自然界では弱肉強食がルール。 それでは人間の世界はどうでしょうか? 敵はいるのでしょうか? ヒントは食べ物にあります。 体に悪いものはおいしいけれど、健康には悪い。 逆に、漢方のように苦いものが体を治してくれる。 「良薬は口に苦し」という言葉もありますね。 もし動物界が強さで生き残る世界なら、人間界は楽を選ぶかどうかがカギ。 好きなものばかり食べて運動をしない人は、しっかりと食事管理と運動をしている人よりも、早く淘汰されてしまうかもしれません。 この3年間、あなたはどう過ごしてきましたか?...

営業力は時代遅れのスキル

営業力は時代遅れのスキル

「販売しないことが最高の販売」って、よく聞くかもしれません。 私の会社では「営業」はなく、「接客」を大事にしています。 営業は物を売る人、接客は人と向き合う人という違いがあります。 恋愛に例えるなら、好きな人に「結婚してください!」と売り込むのが営業です。でも、まだ会っていないのに「誠実で優しい」と噂される人に惹かれることがありますよね? これはビジネスでも同じことが言えます。 本当に優れたブランディングができれば、無理に営業をしなくても、お客様は自然にやってきます。...

ビジネスパートナーとして選んではいけない人

ビジネスパートナーとして選んではいけない人

口が上手な人や話し上手な人には、注意が必要です。 その言葉が本当に真実かどうかは分からないからです。 以下のような人には特に気をつけるべきポイントがあります。 ① すぐに人脈自慢をする人 「〇〇と友達だよ」といったように、人とのつながりを自慢する人は、平気で嘘をつくことがあるため注意が必要です。 ② 時間にルーズな人 他者や自分の時間を大切にできない方は、信頼性に欠ける場合があります。 経営者がタクシーやグリーン車を利用するのは、時間を買っているからです。...