今回は【見逃すな!凡ミスの連続という危険信号!】というお話しをします。
凡ミスをしてしまう事は誰でもある。でも、凡ミスが続いた時は、何かバグってる。そのバグを除去する事が必要・・・つまり、立ち止まって自分の根幹を見直す時だという事です。
もしそれをせずに成果を出したとしても、また同じミスが発生する可能性が高い。
根本原因を除去しなければ、凡ミスという表面現象は繰り返し現れるのです。
あまり良い例えではありませんが、
臭いものが入っているゴミ箱に、いくら消臭スプレーをかけても臭いは消えない。
臭いの原因になっている物を除去しない限り、臭いままです。
━━━━━━━
原因とは?
━━━━━━━
では除去すべき原因になっている物事とは何か?
能力やスキルが足りなくて仕事に影響している?
確かにそういう側面もありますが、それだけじゃない。
実は、
・メンタル
・身体
・仕事のパフォーマンス
この3つは密接に関係しているのです。
これは先日もお話しした【門学】という、華僑の間で密かに活用されて来た、自己分析と他者を動かす為に使う学問に基づく考え方です。
例えば、こんな風です。
①
・仕事が上手く行かず、メンタルダウン(メンタル↓)
・焦りや嫉妬の気持ちが出て、間違った判断をする(仕事↓)
②
・意思と関係なく自分の体調が悪くなった(体調↓)
・本来持っていた力が発揮できない(仕事↓)
このように、メンタルや身体の不調が、仕事のパフォーマンスに影響しているのです。
━━━━━━━
関係性を活用する
━━━━━━━
メンタルや心身が仕事のパフォーマンスに影響するのなら、直接仕事のやり方を見直すだけでなく、メンタルや心身からアプローチしようという事です。
なので、凡ミスが続いた場合はこの2つをチェックしてください。
◆その1、体調を整える
門学的には、臓器と能力はこのような関係があるとされています。
各臓器が弱まると、関係する能力も弱まります。
・心臓 カリスマ性
・腎臓 集中力、発想力
・肝臓 判断、理解
・肺 影響力
・脾臓 自信
例えば、最近不安で仕方がない・・・。
そんな人は、脾臓が弱っている可能性があります。
又、集中力が落ちたり、アイデアが出にくくなったなら、腎臓が弱っている可能性があります。
逆に、管理者の立場の方などは、カリスマ性が欲しいから心臓をケアする、という風に活用する事もできます。
最近なんだか仕事が上手くいかないという人は、体調管理を見直してみてください。
ちなみに私の場合は、ちょっと異変を感じたら【睡眠】をとるようにしています。
睡眠のリセット効果は侮れないものがありますよ。試してみてください。
◆その2、思考の見直し
思考の見直しとは、考え方の見直しの事です。
まずは目的意識が大切。
余裕がある時は大丈夫なのですが、余裕が無くなると焦ってしまい、その原点が見えなくなる。
そしてレールから外れてしまう・・・。
大きく外れてから戻って来るのは大変です。
なので、
—–+—–+—–
凡ミスが続いたら【立ち止まる】こと!
—–+—–+—–
そして、自分に問いかけます。
・何のためやってるの?
・基準に合ってる?
・空回りしてない?
・スケジュールはちゃんと組めてる?
こういう様々な問いかけをして、自分の思考を棚卸しして行くのです。
そうするうちに、【基本が守れていなかった】という事に気が付くのです。
━━━━━━━
まとめ
━━━━━━━
仕事は、瞬間最大風速ではダメ。
一時的に出力を高めてもダメなんです。
いかに安定的なパフォーマンスを、平常心を持って提供しつづけられるか。
これこそが大切です。
世の中の非常識は華僑の常識。華僑Jでした!