あなたは、謙虚な気持ちでSNSにこう投稿しました。 「予算20万でおすすめの一眼レフはどれでしょうか?」 しかし、投稿してから3時間が経っても、誰も返事をくれませんでした。 そこで言い方を変えて、こう書きました。 「ぶっちゃけ、20万円以下の一眼レフは一眼レフと呼ぶに値しない。どのモデルとかの話じゃない、すべてがゴミだ。」 すると、コメント欄はすぐに荒れました。 具体的なデータを使ってあなたを教育しようとする人たちが現れたのです。 「お前、素人だろ?知らないなら無茶言うなよ。」 「初心者向けの一眼レフの王様モデルを教えてやるよ。」...
華僑Jビジネス日記
華僑Jの日々の気づき
ChatGPTは失業者を生むのか?
こんな疑問を抱く方も多いかもしれません。 優秀なAIがいたら、どれだけの人の仕事を奪ってしまうのか。 ChatGPTは、長い時間軸で見れば、むしろ人々の生活を良くすると考えます。 その理由は、ChatGPTの本質が「正しい無駄話」だからです。 確かに、ChatGPTは記事を書いたり、パワーポイントを作成したり、受賞レベルのエッセイを仕上げることもできます。 しかし、これらは本質的にはほとんど価値がありません。 なぜなら、人生で最も重要なのは「判断すること」だからです。 正しいか間違っているかを判断する勇気はありますか?...
なぜ一生懸命やっても勝てないのか?
あなたは学び続けているのに、なぜいつも激しい戦いに巻き込まれ、必死にやっているのに勝てないのか、その理由がわかりますか? 少し長いですが、最後まで読んでいただければ、確実に人生の勝利の鍵を手に入れることができるでしょう。 優秀な人には、知識に対して功利的でないという共通点があります。 彼らは幅広い知識を持ち、その知識が今すぐ稼げるかどうかは気にしません。 役立つかもしれないと感じること、自分が内心で好きだと思うことを学びます。 この功利性のないアプローチが、新しい世界を開くカギとなります。...
想像でビジネスをしない
大事なことをお伝えします。 それは、「想像でビジネスをやらない」ということです。 私が主張している「負けない戦い方」は、以下の前提に基づいています。 1.私たちは凡人である 自分で考えすぎないことが重要です。 2.結果を出した人から学ぶ これが最短ルートであり、時短にもつながります。 凡人である私たちは、「これがいいんじゃない?」と思っても、それが結果を出せるかどうかは別問題です。 結果を出せるかどうかは行動力次第ですが、ここでいう行動力とは、すぐやることではなく、リサーチを指します。 ▼リサーチの方法...
どんなビジネスにも必要な3つの基本要素
どんなビジネスでも、基本要素は以下の3つしかありません。 ・集客 ・商品 ・販売 それぞれの本質を理解し、どんな選択肢があるのかを知ることが大切です。 そして、自分に合った戦略設計や戦略調整を行いましょう。 1. 集客 集客の本質は、トラフィックをどうやって獲得するかです。 「トラフィックが一番安いところはどこ?」 これも時代によって変わります。 大通り沿いの店舗、チラシ、新聞広告、テレビCM、SNS……。 これらは全てトラフィック獲得の手段であり、本質は同じです。 では、今一番安いトラフィックはどこでしょうか?...
創業メンバーとの距離感が経営を左右する
創業メンバーとの距離感は非常に大切です。 これは開国皇帝とその仲間の関係に似ています。 ① 将軍出身の開国皇帝 将軍出身の皇帝の場合、部下との上下関係は最初から明確です。 上司は部下よりも裕福で楽であり、偉い存在というのが当たり前の認識です。 開国後もこの関係性は変わらず、嫉妬や妬みは生じません。 部下たちはルールをきちんと守ります。 ② 凡人出身の開国皇帝 一方、凡人出身の皇帝の場合、部下は仲間や兄弟、ファミリーのような感覚で接します。 無意識のうちに、みんなが平等という認識が広がります。...
自走するチームを作るためのチェックリスト
自走してくれるチームは望ましいですが、思うようにいかない時もあるでしょう。 そんな時は、どこから手をつけるべきか迷いますよね。 正しい方法論を把握することが大切です。 悩んだら、この順番でチェックしてみてください。 1.モチベーションはどうでしょうか? まず確認するのは、「できるかどうか」ではなく、「やりたいかどうか」です。 2.モチベーションに問題がなければ、次にチェックするのは仕事の習慣です。 ルーティンや時間配分など、日々の働き方に問題がないか見直しましょう。 3.業務の流れ(フロー)を確認します。...
価値を届けるための思考整理
あなたは、他の人にどんな価値を提供できるでしょうか? この質問の答えがしっかりとわかれば、TikTokを始めるのは簡単です。 もしまだ方向性が見つからない方がいれば、一緒に思考を整理してみましょう。 いくつか質問します。 ・あなたが一番得意なことは何でしょうか? ・あなたは人に何かを教えた経験がありますか? ・現実世界では、どんな人があなたを好んでくれますか? また、次の点についても考えてみてください。 ・あなたの本業や仕事の内容について、直接発信すれば聞く人は大勢いますか?...
経営者のレベルを分けるマネジメントの本質
マネジメントを簡単に説明すると、どういうことでしょうか。 中国戦国時代の思想家・韓非子のある言葉が一番的確ではないかと思います。 「下君は己の能を尽くし、 中君は人の力を尽くし、 上君は人の智を尽くす」 つまり、自分の力を使うのか、他人の力を使うのか、それとも他人の頭脳を使うのか。 これによって、経営者のレベルと事業の規模が決まるということです。 あなたはどの段階にいますか? そして、どの段階を目指しますか?...
【ケーススタディ】使い捨てカメラを売るための方法
特徴:エモい写真が撮れる 私ならどうするか考えてみました。 ①カメラを使ったエモい写真のインスタアカウントを開設 商品そのものを売るのではなく、目的を売るという考え方です。 ②撮影の手間とコストを考え、自分で撮った写真だけでなく、顧客が撮った写真を掲載 顧客に参加してもらうことで、より多くの人に共感を得られる仕組みを作ります。 ③公式LINEのリッチメニューでネットショップを設置 写真屋・プリント屋さんとして、使い捨てカメラで撮った写真をデジタル化し、携帯に転送できるサービスを提供します。...
優秀な経営者になるために、怖がってはいけないもの
1. 社員の文句 社員の文句は、問題発見のきっかけになります。 改善するかどうかは別として、見直すきっかけとして活用できます。 また、経営者として視座を高めることは求められますが、低い視点を捨ててはいけません。 視点を捨てた人は「なんで病」になりがちです。 「なんでわからないの?」「なんでやらないの?」「なんで気づかないの?」という思考に陥ります。 2. 複雑なことや、面倒臭いこと 複雑なことを怖がらないでください。 複雑な状況は、簡易化することで対処できます。...
変化の時代に必要な力とは?
会社の組織は基本的に三層に分けられます。 1.新陳代謝を促す基本層 2.時間をかけて育成する中間管理層 3.戦略思考を持つ経営上層 この中で、特にスキルで勝負するべき基本層について注目してみましょう。 本来、基本層は機能で選ばれるべきですが、機能が低下しても労働基準法に守られる日本の法律では、その対応が難しいのが現状です。 結果として、優秀な外注に移行するという流れが、変化の激しい時代の中小企業では一般的になりつつあります。 外注先の場合、機能が低下すれば契約を見直すことができます。...