華僑Jビジネス日記


華僑Jの日々の気づき


【華僑流管理術の三大武器】黙る、とぼける、質問に質問で返す。

【華僑流管理術の三大武器】黙る、とぼける、質問に質問で返す。

今日は、【華僑流管理術の三大武器】黙る、とぼける、質問に質問で返す。というお話しです。 これは、先日の個人コンサルのお客様からの相談です。 「会社で昇進して管理職になりました。管理職になった途端に今までの生活とは一変。疲れる毎日で心身ともに崩壊する寸前になりました。」 私が、「何があったの?」と尋ねると、 「毎日部下のために、無数の問題を解決しなければいけない。そこに時間を取られっぱなしで、自分の仕事は夕方になって初めて手をつけるような状態です。私ってリーダーの才能が無いのかもしれません。」 と、悩んでいました。...

【経営の基本】結果が出る1日の過ごし方

【経営の基本】結果が出る1日の過ごし方

今回は、【経営の基本】結果が出る1日の過ごし方。についてお話しします。 もしあなたが、 -----+-----+----- 経営者としてより豊かな人生を過ごすためには、 どんな能力が一番大事ですか? -----+-----+----- と聞かれたら、なんと答えますか? ㅤㅤ 私なら、 -----+-----+----- 【設計能力】 -----+-----+----- だと答えます。 ㅤㅤ ㅤㅤ 【設計能力】とは、 -----+-----+----- 目標に対する【実現性の検証能力】のこと。 つまり、...

【即使える!】人生を変えたいならここから手をつけよう。

【即使える!】人生を変えたいならここから手をつけよう。

いつも【世の中の非常識は華僑の常識】と言っていますが、 今日はすごく当たり前の、常識すぎる話をします。 ㅤㅤ 成功の必須条件。それは、 -----+-----+----- 真面目にやる。 -----+-----+----- という事! ㅤㅤ ちなみに、真面目って【態度】だと思っている人が多いですが、それだけではありません。 ㅤㅤ 真面目って -----+-----+----- 【態度】でもあり、【能力】でもある。 -----+-----+----- ㅤㅤ たとえば、 ㅤㅤ ・真面目にやりたいけど、ついうっかり抜けちゃう。...

【見落とし厳禁】世界一わかりやすい管理職の管理術

【見落とし厳禁】世界一わかりやすい管理職の管理術

今回は、【世界一わかりやすい管理職の管理術】というお話しをします。 経営者のお悩みで多いのが【管理職の管理方法】です。 ㅤㅤ ・どこまで任せればよいのか? ・どこまで放置すればよいのか? ・放置しておいてエラーが出た時にはどうすればよいのか? ・口を出し過ぎるとやる気が無くなる・・・。 ㅤㅤ など。 ㅤㅤ 今日は凄くわかりやすく 「こういう風にすれば良いんだ!」 という話しをします。 ㅤㅤ ━━━━━━━ 基本的な考え方の構造はすごくシンプル。 ㅤㅤ 2つのラインを引いて3つのゾーンに分けます。 ㅤㅤ 一つは合格ライン。...

本をもう無駄にしない!最強読書術!!

本をもう無駄にしない!最強読書術!!

Facebookグループの無料オンラインサロンでは、毎週金曜日に華僑Jがビジネスのあらゆるテーマについてライブ勉強会をしています!    今回は10月22日金曜日のライブ配信    「本の奴隷になるか、本のオーナーになるか、華僑Jの読書術」のまとめをお届けします。  ㅤㅤ ㅤㅤ ビジネスに生かす為の読書は、【考え方】【マインド】が大切。 ㅤㅤ 人間の全ての行動は目的がある。 ㅤㅤ ・お腹が空いた→食べる ㅤㅤ ・○○○→読書する ㅤㅤ ○○○が決まっていないままの読書は、 ㅤㅤ ただの暇つぶしになってしまう。 ㅤㅤ ㅤㅤ...

ビジネスには余裕が必要

ビジネスには余裕が必要

今日は【ビジネスには余裕が必要】という話しをします。 ㅤㅤ ビジネスの世界には「強い人」と「弱い人」が居る。 ㅤㅤ これは純然たる事実です。 ㅤㅤ そして、 ㅤㅤ 「強い人」は「好循環」の只中に居て、 ㅤㅤ 「弱い人」は「悪循環」の只中に居る。 ㅤㅤ なんとなく、イメージできますよね? ㅤㅤ この違いはどこからくるのか、分りますか? ㅤㅤ それは、 ㅤㅤ 【余裕があるかどうか】 ㅤㅤ です。 ㅤㅤ ㅤㅤ 私がビジネスのコンサルタントをする際に、 ㅤㅤ まず始めにお伝えする事があります。 ㅤㅤ それは、 ㅤㅤ...

成功への学び方(後編)

成功への学び方(後編)

  今回は、- 学ぶだけでは意味が無い -成功に繋がる学び方:後編として、【 情報の差別化 】について深掘りしていきます! ㅤㅤ  今回も、最初にお伝えしたい事があります。 ㅤㅤ -----*****-----*****-----*****-----*****ㅤ ㅤㅤ 今回の内容は中~上級者向きです! もしも「難しいな・・・」と思ったら、 無理に実践する必要はありません。 ㅤㅤ あっさり捨てて頂いて、 前編、中編の内容を実践してくださいね! ㅤㅤ...

成功への学び方(中編)

今回は、- 学ぶだけでは意味が無い -成功に繋がる学び方:  中編として、【 どう学ぶか 】について深掘りしていきます!   先ず始めに厳しい事を言いますよ。 ㅤㅤ -----*****-----*****-----*****-----*****ㅤ ㅤㅤ これ以上学ぶな!! ㅤㅤ -----*****-----*****-----*****-----*****ㅤ ㅤㅤ えっ?? ㅤㅤ はい、そうなりますよね~(苦笑) ㅤㅤ なぜこう言うのかというと、 ㅤㅤ 【成果】を得るには、 ㅤㅤ 知識を入れるだけではダメだから。...

成功への学び方(前編)

  今回は、- 学ぶだけでは意味が無い -成功に繋がる学び方 前編として、【 何を学ぶか 】について深掘りしていきます! ㅤㅤ まず最初に質問です。 ㅤㅤ 美味しい物を食べるのが好きな人~? ㅤㅤ ゲームをしたり、デートしたりと、 ㅤㅤ 楽しい事が好きな人~? ㅤㅤ はい、そうですね! ㅤㅤ 誰だって、美味しい物を食べたり、 ㅤㅤ ゲームをしたり、デートしたりと、 ㅤㅤ 楽しい方が良いですよね!? ㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤ それでもあなたが【学び】に ㅤㅤ 時間を費やす事にしたのはなぜ? ㅤㅤ それは、あなたが何らかの ㅤㅤ...

成功の設計の仕方!(後編)

  今日は★成功の設計図 後編★として、【不変の法則と変化する装飾品】というお話しをします。     前編、中編を通じてあなた自身としっかり向き合い、 あなた自身の【幸せ】(目的)と、 それを実感できる目標の【具象化・具現化】(目標)を明確にするための考え方についてお伝えしてきました。 ㅤㅤ しつこいようですが、 この最初の【マインド・土台】ができていない状態で〇〇テクニックや□□□メソッドを実践し、 仮にビジネスで成功する事が出来たとしても あなたはそれで本当に幸せになれるんですか? ㅤㅤ...

成功の設計の仕方!(中編)

  今日は★成功の設計図 中編★として  【成功の具象化・具体化】というお話しをします。 ㅤㅤ ㅤㅤ ㅤㅤ 前回はあなた自身の ㅤㅤ   ㅤㅤ 【幸せの定義】(満たしたい欲求)をしっかりと掴めていますか? ㅤㅤ ㅤㅤ というお話しをしましたね?   ㅤㅤ ここからは具体的に例を挙げながら、深掘りしていきましょう。 ㅤㅤ    ㅤㅤ 例えば、  私の幸せの定義(満たしたい欲求)は、  「家族で旅行する事」だったとしましょう。 ㅤㅤ    ㅤㅤ そしてさらに具体的に ㅤㅤ 「家族で世界一周の旅行」をしたいと思い、 ㅤㅤ...

成功の設計の仕方!(前編)

今日は、★成功の設計図 前編★として、【幸せの定義】というお話しをします。    「成功の設計図」と聞いて、もしかして成功への「近道」の話しかも?!    と思った人は居ませんか?もしそうだったら、、、ごめんなさい。 ㅤㅤ  今回は(今回も?)「急がば回れ」の精神で深掘りしていきますので、最後までお付き合いしてくださいね! ㅤㅤ      ㅤㅤ まずは大前提をお伝えします。 ㅤㅤ   ㅤㅤ ビジネスは人生の一部であり、単体では存在しえません。 ㅤㅤ 人生の設計図があり、その中に成功の設計図(ビジネスの設計図)があります。 ㅤㅤ  ...

お問合せ

LINEからお願いします。

友だち追加